『鬼滅の刃』(きめつのやいば)は、吾峠呼世晴による日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2016年11号から2020年24号まで連載された。略称は「鬼滅」。 大正時代を舞台に主人公が鬼と化した妹を人間に戻す方法を探すために戦う姿を描く和風剣戟奇譚。第70回(2013年4月期)JUMPトレジ 349キロバイト (57,713 語) - 2020年10月17日 (土) 12:24 |
https://hochi.news/articles/20201017-OHT1T50201.html
2020年10月17日 19時39分スポーツ報知
発行部数1億部を超えた大ヒット漫画を映画化した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)の公開記念舞台あいさつが17日、都内で行われ、主人公・竈門炭治郎役の花江夏樹(29)、竈門禰豆子役の鬼頭明里(25)、主題歌を担当したLiSA(33)らが登場した。
花江が会場を埋め尽くしたファンに向けて「楽しんでいただけましたか?」と尋ねると喝采に包まれた。続けて花江は「本当に魂が震えて、心が燃えるような、そんな映画でしたね。もう言葉じゃ表しきれないような、僕も観た時しばらくうまく歩けないくらい泣いてしまって、それくらい感動しました」と語り、会場を盛り上げた。
40人以上の行方不明者を出している無限列車を舞台に、炭治郎たちと史上最強の敵・魘夢による激しい戦いが描かれる。外崎監督は 「列車の中に炭治郎たちが乗り込んだ時は、とても刀を振れるような広さではないんです。なので、煉獄が鬼と戦うときに照明を少し暗く落として、みんなが分からないように列車の中を広くしているんです」とこだわりを明かした。
花江が今回炭治郎を演じる際、意識したことを聞かれると「炭治郎にとって、何が原動力になっているかというと、禰豆子を人間にもどしたい、家族の仇(かたき)を討ちたいという思いで鬼と戦っているので、その気持ちを絶やさないようにして演じました」と説明した。
禰豆子役の鬼頭は「今回の物語では禰豆子のかわいらしいシーンがとてもいっぱいあって、とにかく、かわいく演じました。でも、禰豆が寝ているみんなを起こすシーンがあって、禰豆子がいなかったらどうなっていたか分からないくらい、素晴らしい活躍を見せていましたし、禰豆子の成長もすごく感じられましたね」と振り返った。
中略
本作は16日公開初日を迎え、一部映画館では1日40回以上のフル回転で上映するなど異例の公開規模となっている。宣伝担当者は「(興行収入)100億円の大台も見据えている」と記録的大ヒットに自信を見せている。
全文はソースをご覧ください
(出典 ogre.natalie.mu)
(出典 ogre.natalie.mu)
(出典 ogre.natalie.mu)
★1が立った日時:2020/10/17(土) 20:18:27.47
【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」記録的大ヒットに自信「(興行収入)100億円の大台も見据えている」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602933507/
>>1
なんなん
CMだらけだし
展開がコロコロし過ぎ
>>1
なんか
時間稼ぎしてる感じ
>>1
「今 万感の思いを込めて汽笛がなる。今 万感の思いを込めて汽車が行く。一つの旅は終わり また新しい旅立ちが始まる。さらば煉獄。さらば無限列車。さらば少年の日。」のナレーションに泣けた
特殊エンディングはいつ見ても泣ける
子供たちがオープニングで歌うとかいう演出はないのか?
実況飛びまくり
エンディングキタ━(゚∀゚)━!
>>42
(・∀・)ニヤニヤ
>>51
案の定でウケる
悔しいね…w
でもレスはせざるを得ないんだね…
>>67
自己紹介ワロタw
初めて見たけど面白いな
これは老若男女に受けるはずだわ
さっきのシーンがよく言われる19話?
まあ、TVシリーズであの作画は凄いとは思うが
ありがとう
唯一の難点はあそこまで泣ける演出で敵の首落としたのに
実はピンチ変わらずなことだ
>>13
あれで倒した方が絶対よかったよな
この後 下弦雑魚化するし
見に行こうかな
初めて見たけど映像凄いな
これで深夜アニメとか
こりゃ売れるわ
子供心にメガクラスター
公開日に別の要件で映画館のあるショッピングモール行ったら
50歳くらいの夫婦が鬼滅のパンフもって「面白かったわー」って言いながら帰っていってたわ
この作品のファン層どうなっとるんや
>>18
うちの高齢両親は最近のゴリ推しで知ってファンになってた
918 名無しさん@恐縮です sage 2020/10/17(土) 22:43:14.58 ID:jciuHDgx0
>>906
Amazonプライムでも見られるから
1度見てみればいい
確かに原作とはレベルの違う出来だった
鬼滅はここまでになる前にとっくの昔に全部見てるけど
そんな神回とかなかったわ
あーあのときの泣かせにきてる回かってことはわかったよ
別に神ではなかった
ファンは騒ぎすぎやな
>>20
Amazonプライムで見たけど自分はだめだったんだよなー
好みはそれぞれだよね
画はめちゃくちゃカッコいいね
日本のアニメ凄過ぎ
レベル上がり過ぎ
>>21
そうかなー
個人的にはるろうに剣心の方が好きだが
ただるろうに剣心の作者は変な性癖なかったっけ?
>>22
パクリすぎじゃないかw
全部読んでビックリしたんだけど
漫画は梵作だけどアニメは見せ方めちゃくちゃうまい
>>25
アニメの出来がよかったからね
番宣バラエティになんで善逸とねずこの声優ばかり出るんだ?と思ってたけど
イメージをなんとかギリ壊さない程度のヴィジュアルを持ってるのがこの2人だけなんだと舞台挨拶で納得した
続いたな
本放送時今のシーン終了後にTwitterトレンド10位以降まで全部鬼滅が独占していた
Twitter爆速で追えなかった
興収100億超えたアニメ映画は宮崎と新海だけ
漫画原作でもコナンの最高93億が限界
つまり無理かと
>>35
金土日の3日間で40億超えるのは確実
これで100億行かないなんてことはない、最低150億
>>35
事前予約だけで100億突破してるんですが
>>35
初動の動きが尋常じゃないわ狂ってる
原作の格とかそういうの関係ない
単純に興行の勢いで見たら93億のコナンなんて雑魚って感じしかしない。
>>35
いや100億はほぼ確定でいくよ、なぜコナンが無理だったから無理となるのかわからない
前スレで女性漫画家はパ*化を嫌がるはずだ!とか言ってた*まだいる?
なんか女性漫画家から少女漫画家にすり替えてだけど
実際に知名度高い作品はパ*化されてる事実から目を逸らしちゃダメだよw
>>38
ハガレンとかはパチ化してないけどな
天翔龍閃が効かないんか...
ドラえもん100億行ってなかった、
スタンドバイミーのやつ
丁度首チョンパのシーン見たけど
確かに妹可愛いし迫力もあって曲も良かった
で後1時間何やんの?
>>41
パワハラ実況
>>41
ここから先は特にアクションもない
会議と治療と訓練とパワハラで劇場版に続く
83.8億だった
少なくともキングダムとか言うクソシナの物語より全然面白い
大正の街並みも綺麗だし
日本人で良かったことを再認識させてくれる
鬼滅だらけのトレンドの中に入り込んだSANADAを誉めてやりたい
富岡義勇キター
まだ続きあったのかあぶねえ
キタ━(゚∀゚)━!
>>58
シンゴジラ楽しいなら楽しいと思うぞ。
ジャンプのど真ん中だよ、ストーリー
>>58
洋画洋ドラ好きだけど
ハマったよ
2020/10/17 23:01更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 975170(+1504) 1255729(.978) ****** 25.5% 975266 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *27591(+**27) *96660(.935) *33.3% 36.3% *27745 TENET テネット
*3 *25661(+***0) *56949(.962) ****** 35.5% *25711 夜明けを信じて。
*4 *23089(+***5) *51530(.944) *57.8% 35.0% *23155 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*5 *19473(+***0) *85525(.910) *24.4% 44.2% *19679 浅田家!
さすがに力尽きたか。100万の夢は明日に託す
今日の放送まで見てから映画館へって層がかなりいるはずだから明日こそは!
強えええ
こいつが富岡?
めちゃくちゃ強い奴だろ
富岡=比古清十郎
>>65
最初はそんくらいと思ったけど終わってみればせいぜい蒼紫レベル
>>65
富岡は柱の中じゃ中堅クラスだぞ
敵も味方ももっと強い奴がバンバン出てくる
強すぎるだろ
鬼殺隊と言いながら、なぜか禰豆子とやらが鬼にも関わらず
人間性が残ってるだの、暗示をかけてるからだのという無理な設定で生かし続ける破綻したストーリー
それに熱狂する中年ババアとジジイ。
許せるのはウチの娘たちみたいな小さい子供たちだけだろう。
ここで書き込んで熱狂してるその油ギッシュな豚顔を鏡で見つめろよオッサンと閉経ババアども
本放送当時はそんなに特別面白くもないかなと思いながら見てたけど
周りでもの凄い盛り上がりになってきてから滅茶苦茶面白くなってきたなぁ
鬼滅ほんと最高だわ
凄かった
イオンシネマのウルティラでみたけど迫力がすげー
虎とか奥義の炎の龍とか、アカザの雪の結晶みたいな陣とか格好よかった!
そして泣いた
煉獄の母ちゃんの話とかいいタイミングで出るし、そりゃ泣くよ
>>84
いい年したおっさんがアニメで映画館で泣いてる姿想像してクソワラタ
先週のが面白かった
今日わけわからん
テレビばかり見ててすっかり忘れてたがいつになったらオンラインチケット購入できんだよ
柱最強は岩ってマジ
鬼滅もいいけどエガちゃんが見たから草彅のも見たいな
とりあえずサーバー重くなったので
ここが19話なのがわかった
とにかく絵が綺麗だな
コメント