これぞ新型コロナ禍のどさくさ紛れだろう。7月の都知事選で再選を果たした小池百合子都知事が、1期目の退職金を満額受け取っていたという驚きの情報が飛び込んできた。上田令子都議が都に情報公開請求して事実を突き止めたという。
小池知事が手に入れた退職金は3494万4000円。すでに8月中に振り込まれたようだ。新型コロナの第2波が東京を襲っていた最中、小池知事はヌケヌケと懐を暖めていたわけだ。退職金は正当な権利とはいえ、小池知事の行動は都民感情として納得が得られるのか。はなはだ疑問である。
というのも、小池知事は4年前の知事選で「東京大改革宣言」を掲げ、その中で「都知事報酬の削減」を挙げていた。当選後、都議会で知事給与を半減にする条例改正案が可決、成立。ボーナスを含めた年収2896万3480円が、1448万1740円に半減され、都知事の報酬は全国最低となった。
小池知事は当時、「身を切る姿勢を自ら示す」と意気揚々だった。この手の給与削減は人気取りの安易なパフォーマンスに過ぎないが、見え透いたポピュリズム的手法だからこそ、住民に対してはそれなりの効果が期待できる。希代のポピュリストの小池知事が、仮想敵・都議会自民党に仕掛けた先制攻撃だったと言っていい。知事報酬の半減に引きずられ、翌2017年4月から都議報酬も2割カットされた。
報酬・給与の削減を始めるのは簡単だが、元に戻すのは至難の業である。小池知事は報酬復元の機会を新型コロナの感染拡大により失ったまま、都知事選を迎えた。小池知事の選挙公報には「都知事給与の50%カットの継続」と記載されていた。カッコ書きで、ご丁寧にも「全国最低給与」と自己PRするのを忘れないところは、さすが抜け目がない。
だが、よく読めば、どこにも「退職金全額返納」とは書いていない。報酬カットはするものの、退職金は満額頂戴しますよ、と言っているに等しい。報酬半額というパフォーマンスで小池知事が失った報酬は4年間で約5792万円。だが、1期目の退職金3494万円を得ることで約6割分を取り戻したことになる。要するに「半額」は見せかけ。小池知事の財布の中身はほとんど痛んではいないのだ。 さて、この事実をコロナ禍の影響で生活に苦しむ都民はどう受け止めるのだろうか。
2020年11月3日 9時26分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19161406/
(出典 news.1242.com)
>>1
何が悪いんだよ
別にイイじゃん
>>2
で終了
いちゃもんレベルだよね
>>2
>>3
ですな
正当な権利
選挙前はやたら会見をしていたのに全くやらなくなったな
>>4
会見自体は定期的にやってるがマスコミが取り上げなくなったな。
別によくねえか?やる事やってるんだし
>>5
やることやってるか?東京タワー赤く点灯させたり??
結構少ないんだな
これは法的に決まってた事なんだから問題なくね?
「退職金を満額もらうなんて許せない!」
↑言ってる意味が分からないんだが
政治家も労働者で
法で定められた労働の対価を貰う権利は当然ある
これを否定するなら5ちゃんねらが全力で潰すが?
>>12
逆に総理の葬儀費用は違法なんじゃね
対価は税金でちゃんと払ったのに
公約違反でもないし有言実行したのも事実なのに何が問題なん
貰ったら問題があるのかよ
なんで受け取っちゃいけないのか教えてくれよw
焼肉おごってください
>報酬半額というパフォーマンスで小池知事が失った報酬は4年間で約5792万円。だが、1期目の退職金3494万円を得ることで約6割分を取り戻したことになる。
シラフで書いたなら小学生以下だなw
じゃあ家計応援で新聞も半額にすりゃいい
だが現実は10月から10パー値上げ
問題の所在が分からないんですが?
これを あたかも悪いことのように取り上げるのが問題
別にいんじゃね不正でもなんでもないし
記者も給料返上の意気込みで記事書いて大変だなぁ
別に問題ないよ
仕事はしてたんだからさ
あれ?やめたの?次って誰になったの?
パフォーマンスだとしてもただのパフォーマンスじゃなくて
ちゃんと減額してるだろ
左翼野党のまさになにもしない口だけの
パフォーマンスと違うだろ
小池の自粛要請で収入ゼロどころかマイナスなのにお前は貰うのかって話
>>30
小池がコロナばらまいたの?
>>38
新宿封鎖しなかったのは小池のせいだろ。
これは、なにが問題なのか、全くわからん
何が悪いの?
ゲンダイはコロナ禍だから全役員報酬返上してただでニュース発信しろよ
どこの記事かと思ったらゲンダイか…
公約守らなかったのに議員給与満額もらってた政党はどうなるんだ
>>37
それいったら全国の首長、議員のほとんどは受け取れないんじゃないの?
月給減の方が大きいなら文句言わないだろ普通
コロナで国民生活困ってるんで、新聞代半額にしてほしいですぅ
現代かぁ
意地悪そうな顔の写真
なにがなんでも叩きたい悪意しか感じられない
何が問題なんだ?
野党第一党よりよっぽど仕事しているだろ
こんな文句言う人間にだけはなりたくないな
舛添の方が問題じゃね?
石原も
こんなん全然いいじゃん
無能の極みが退職金満額ってだけで批判が出るのは理解できる
何があかんの?
マスゴミは政治家を聖者のように扱うのはやめたら?
給料カット、退職金カットで都知事やってくれ!って誰がやるねんw
>>56
基本が都民の皆様頑張って~だからじゃね
退職金は正当な権利だぞ。
退職金が嫌いなら勝手に辞退しろ
何が問題なんだ?
がんばってるだろ 無能マスコミは350万でいいよ
>>小池知事の行動は都民感情として納得が得られるのか
都民じゃなくて記者の感情だろ
別にいいだろ
給与半減の議論のときに都議会は何をやってたの?
何も言わなかったんなら問題なかったんだろ
都知事さんなのに年収2400万て少なすぎだろ!カープのジョンソンのたった1割だぞ
コロナのせいなのかお陰なのか分からないけどさっぱり顔出さなくなったなw
そりゃ
そういうもんだろ
それを掠め取ろうというのはちょっと無い
その金掴みたきゃ東京都知事になればいいだけ
これに言いがかりをつけてる都議は
コロナ禍のために、相当に寄付なりしているんだよね?
>>75
都知事だけそんなに貰うのはおかしい
東京五輪と言う爆弾抱えてるんだからその程度の額で騒ぐな
開催するにしてもしないにしてもこれからが大変なんだから百合子は
4年間で5792万円報酬を減らしたのは事実なんだろ
そこから6割を取り戻したって本来もらえる退職金にべつに上乗せしたわけじゃないんだろ
大変な仕事なのに退職金も半額にしろとか言いだしたら
知事なんて誰もやらなくなるだろ
>>79
俺で良ければやってもいいよ
なんだこりゃ(笑)
もらうだろ普通に
しかも3500万って、大企業の退職金レベルだぞ(笑)
10億とかならいちゃもんつけるのわからなくもないが
>>87
4年でそれだけ貰えるとかどこの企業ですか?
え?
退職金は再選しても出るの?
何処に犯罪性があるの?
意味不明?
宇都宮あたりが知事になったら見た目には自分はもらいませんと言いながら丸々中国に5億ぐらい横流しするんだろうな
底辺からしたら羨ましいが
文句をつける部分ではない。
都知事はボランティアじゃないんだから当然だろ
落選したら無職というリスクもあるんだし妥当な金額だ
退職してないのに
決まってるなら別にいいのでは
都民じゃないけど
コメント